なぜ、あなたの悩みは意志の力では解決しないのか?
こんなことはありませんか?
- キレたり、イライラしたり、感情が爆発する
- 胸にぽっかり空虚感を感じている。いつも不安で苦しい
- 止めたいのに同じことを何度も繰り返してしまう
- いつも人間関係が同じパターンで上手くいかなくなる
- やる気が出ない
- そんな自分をダメだと責めたり否定してしまう
- 他人の評価や顔色ばかりを気にしてしまう
そうなってしまうのは、あなたがダメだからでも、意志が弱いからでも決してありません。
あなたが現在抱えているお悩みが、頭でわかっているのに変えられない、やめられないのには、理由があります。
意志の力で努力しても変えられない悩みや問題、心因性の症状等には、悩みや問題の原因となっている【ビリーフ(無意識の思い込みや価値観)】と、怖れや悲しみ、怒りといった【ネガティブな感情】が必ずセットになっています。

本能がつかさどる【ビリーフ(無意識の思い込み)】や【感情】は、思考や意志の力ではコントロールすることはできません。
しかし、カウンセリングで、悩みの大元の原因にセットになっているネガティブな感情にアプローチして安心・安全に解消し、ビリーフを適切なものに変えていけば、悩みや問題は努力しなくても自然に解決していきます。
・
悩みや問題を解決するための答えは、あなたの外側ではなくあなたの内側にあります。
起こっている悩みや問題の原因は、決して私たちの外側には存在しません。
悩みや問題を解決するための答えは、常にあなたの内側にあります。
だから、あなたご自身があなたのペースで主体的に悩みや問題を解決することが可能になります。

・・
変えられるものと変えられないものを正しく認識する。
他人や周りをコントロールすることも、過去に起こった出来事を変えることも、過去の事実をなかったことにすることもできません。
しかし、他人や物事に対する捉え方や過去の事実や出来事に対する感じ方、捉え方を変えることはできます。
もしあなたが、変えられないものを変えようとしたり、逆に、変えられるものを変えられないと思い込んでいるとしたら、それが苦しさにつながっている大きな要因の一つかもしれません。
まずは、変えられるものと変えられないものを正しく認識することが大事です。

・
ピンチがチャンスになる理由!
悩みを抱えたり、問題が起こるということには、必ずそうなる理由や原因があります。
悩みや問題を抱えること自体は、決して悪いことではありません。
“あなたの今までの生き方や考え方、やり方ではもう無理や限界が来ているよ。”
“生き方を変えたほうがいいよ。”
そう教えてくれている大切なサインであり、じつは味方だからです。

よって、一時的にやり過ごしたり、切り抜けたりできたとしても根本が変わらなければ、それ以降も同じようなパターンで人や場面を変え、何度でも繰り返します。
今抱えている悩みや問題に適切な手段と方法、正しい順番で向き合えば、必ず、今後あなたやあなたの大切な方が今よりもっとしあわせに生きるための大きなチャンスにつながります。
・
私たちの性格について
ある心理学では、私たちの意識は、1~3%の顕在意識と99~97%の無意識(潜在意識)から成ると言われています。
それだけ無意識や潜在意識が私たちに与えている影響は測り知れないほど大きいということです。
『なぜ、思考や意志の力で努力しても悩みや問題が解決しないのか?』
ここに悩みや問題解決のための大きなヒントがあります。

私たちは、持って生まれた個性や特性の他に、幼少期に身に付けた、生きるため愛されるための方法や傷つかないための方法、物事の捉え方や価値観、感情の使い方のクセや人とのつながり方、安心感の有無、セルフイメージ等を持って大人になります。
これらは、パソコンでいう【ソフトウエア】に当たり、私たちの【性格】です。
私たちが大人になってからも、気づかないうちに、子どもの頃と同じような捉え方ややり方、同じようなできごとを繰り返しているのは、パソコンと同じように、子どもの頃にインストールした自動動作システムを、大人になった現在も無意識に作動させ続けていることにあります。
カウンセリングでお悩みをひも解いていくと、お悩みや生きづらさの理由や原因には、この幼少期の生育環境で身に付けた、その場で瞬時に発動する思考・感情・行動の動作システムの働きが関係していることがほとんどです。
10人その場にいても、10人がそれぞれ違う考えや反応を示すのは、育った環境での体験から学習したことや親からの扱われ方、またそれによって身に付けた価値観、感情の感じ方のクセがそれぞれ違うからです。
今、もしあなたが、感情に振り回されたり、不安や孤独感、自己否定感や自責感を解消して楽になり、大切な人としあわせに生きたいと思うなら、このインストールされている自動動作システムを見直す必要があります。
あたり前になっている自分の無意識の捉え方や感情の感じ方のクセに自分自身で気づいて変えることは、ほぼ不可能です。
もし、自分で気付いて変えられているなら、とっくに悩みや問題は解決しているはずだからです。
感情をがまんすることがクセになっている方は、ご自身ががまんしていることにも気づかれていません。それが長年、ずっとあたり前で今まで生きてこられているからです。
ですので、まずはご自身が繰り返しているパターンに気付き、がまんしている感情を自然に感じられるようになる必要があります。
・
なぜ感情が、問題解決の鍵を握るのでしょうか?
私たちには、生きていくうえで二度と辛い思いをしたり、傷ついたりしないように、自分を守るための防衛機制という働きが備わっています。
実は、一般的にネガティブと言われる感情は、自然に感じられると消化されて心身に残りません。
しかし過去に、感情を我慢したり、無意識に抑え込んだり、大きな情動を伴う体験をしたり、大きなショックを受けて感情がフリーズした場合、
未消化の感情はそのまま心身に記憶され、それ以降、大人になってからも、過去と同じような場面や状況で、身体反応や感覚、感情としてよみがえってきます。

同じような場面で、同じような嫌な感情や感覚を何度も経験したり、上手くいかない同じパターンを何度も繰り返すのは、そういう理由からです。
子どもの頃に、我慢することを無意識に学習すると、そのまま大人になっても感情を我慢したり、抑え込むという生き方を続けます。
そうして溜まった感情は、自然に消えたり、なくなったりすることはありません。
いずれ、抑圧された感情や気持ちが溜まって溢れ出してくると、身体が悲鳴をあげ出し、症状となって現れます。
これを、心身症(自立神経失調症)と言います。
また、心に何がしかの症状を抱えることを神経症と言います。
感情が大きく揺れたり、イライラしたり、キレたりして感情をコントロールできなくなるのは、決してわがままだからではありません。
むしろ逆で、今まで気持ちや感情の我慢を重ねてきたうえに、さらに我慢を重ねるから感情が爆発してしまいます。
性格は変えられます!
今のあなたのままでOKです!
でも、もしあなたが、
生きづらさを抱えて苦しい。
人間関係が辛いくなったり、上手くいかない。
セルフイメージが低くて「私なんて」と自己卑下をしてしまう。
心や身体にいろいろな症状が出ている。
そのようなことでお困りでしたら、まずは楽になることを目指しましょう。

日常を楽に過ごせるようになったら、その後、さらにプラスを高めて、あなたが本来お持ちの特性を能力を発揮しながら、より自分らしくしあわせに生きるという選択肢があります。
子どもの頃のあなたは、
どんなことを感じ、何を我慢していたのでしょう?
本当は何を言いたくて、何に傷ついていたのでしょうか?
お母さん、お父さんに本当はどうして欲しかったのでしょうか?
心理カウンセリング・セラピー場では、何よりもあなたの安心・安全を最優先にさせていただきます。
子どもの頃の未消化・未完了の気持ちや感情を安心・安全に消化、完了させ、間違った思い込みや価値観を適切なものに変えることによって、悩みや問題は自然に根本原因から解決していきます。
深くて・早く・戻らない心理カウンセリングをご提供させていただいております。
いったいあと、どれぐらい今の生き方を続けていきますか?
悩みや問題が根本原因から解決するということは、もう辛い努力をしなくても、以前の苦しい感覚や状態を思い出さなくなったり、抱えていた悩みが意識に上らなくなるということです。
自信のない赤ちゃんも、自分を責めている赤ちゃんも、生まれた時から感情を我慢している赤ちゃんもいません。
心身に刻み込まれている『過去の感情や思い』をないことにしたまま、問題の本質的な解決を望むことはできません。

悩みや問題を解決してしあわせを感じながら生きるということは、今まで我慢や犠牲にしてきたあなたの【本当の気持ちに気づき、自然な感情を取り戻していく】というコツコツとした作業の積み重ねです。
それは、あなたご自身を大切にするということであり、生まれ持った本来のあなたらしさを取り戻していくということに他なりません。
あなたは、もう充分に今まで一生懸命、最善を尽くして頑張ってこられたのではないでしょうか?
そして、いったいあとどれぐらいこのままの状態を続けられそうでしょうか?
あなたが生まれて以降、身に付けたお悩みは、すべて解決できることの対象になります。
どうか、あなたご自身があなたのことを大好きでいてくださって、あなたに自然な笑顔がたくさん増えますように。
そして、あなたの大切な人にもたくさんの笑顔が溢れますように!
ぜひ、お困りごとがございましたら、プロの心理カウンセラー・セラピストである、私、江上ユキにご相談ください。
あなたの人生を尊重し、心をこめてサポートさせていただきます。
・
・
・
・
・
・