こんなご質問をいただくことがあります。
━━━━━━━━━━
セミナーや心理セラピーを受けてみたいと思うのですが、
感情があふれ出てしまって止まらなくなり、
わけがわからなくなったらと思うと怖いので躊躇しています。
━━━━━━━━━━
こんなメッセージをいただくことがあります。
.
.
.
.
「もし、そうなったらどうしよう!」と想像して、怖い気持ちが出てきて躊躇してしまう。
そういうお気持ちを持たれたいる方も多いかもしれませんね。
感情って目に見えないものだし、『じゃあ、いったいどれぐらい今まで自分が自分を抑えたり我慢しているのか?』などということは、自分ではわかりません。
何より、今まで会ったことのない人に会って(それだけでも勇気がいるのに)、自分の気持ちや感情などの内面に向き合っていきましょうと言われたら、
.
「悲しみのあまり涙が止まらなくなってしまうのではないか?」
「怒り狂い過ぎて、わけがわからなくなってしまうのではないか?」
「怖い感情が止まらなくなってしまうのではないか?」
そう思ったとしても無理はないと思います。
・
・
.
.
もしかしたら・・・
そして、もしかしたらですが。
暴れたり、感情的になったり、攻撃的になっている誰かのことを思い浮かべて、“あんなふうに、なったらどうしよう。”と、想像している方もいらっしゃるかもしれませんね。.
・
・
.
.
.まず、先に、誤解されているかもしれない方のために少し説明しておきますと、イライラしたり、カッとなったり、すぐ泣いてしまうなど、感情的になりやすい人、過剰に感情が豊かだと感じる人は、実は、感情を我慢している人だということです。
意外ではないでしょうか?
私も上記のようなタイプだったので、自分が感情を我慢しているとは思っていなくて、逆に、自分のことを、『子どもっぽく、わがままだ』と思っていました。
.
でも、そういう人は、じつは自然に感情を感じられていなくて、元々、我慢にがまんを重ねているから感情が爆発してしまいます。
.
ですので、心理セラピーのセッションでは、心理セラピストが自然に感情を感じられるようサポートしていきます。
自分の感情の感じ方のクセは、自分では気づかないしわかりません。
というわけで、心理セラピー中に、感情が止まらなくなったり、爆発するようなことはありません。
.
.
そして、普段、感情をがまんしがちな人や感情の使い方が偏っている人、.
.
たとえば、
涙(泣いて)ばかり出る
怖がってばかりいる
怒ってばかりいる
感情が平たんで無表情
思考ばかりしている
などという方は、幼少期に何らかの理由や事情があったために、感情を抑圧したり、感情を他の感情にすり替えるということを無意識に決めてきたということがあります。
つまり、感情が自然に感じられなくなっているという状態です。
子どもの頃から長年の間、感情をがまんするということや感情を自然に感じたり、適切に使うことを禁止することでご自身を守ってきました。
それが、与えられた環境で、辛い目に遭わない方法だったり、なるべく傷つかないで生きていくための智慧や術だったのです。
ですが、このクセが身に付いていると、心身が不調になったり、人間関係で相手の気持ちや感情が理解できなかったりなどの不都合が出てきてしまいます。
.
・
.
・
心理セラピーのセッションを受けることを重ねることによって、感情を自然に感じることについてご自身に許可が下りてくると、表情がとても優しく柔和になり、内面から穏やかであたたかい空気が醸し出されるようになります。
また、今まで長年我慢してこられた心のクセですので、何回かコツコツと心理セラピーのセッションを受けることを重ねるにつれて、感情の感じ方も徐々に自然に深まりながら人生において深い変容がご自身の中で起こってきます。
心理セミナーや勉強会、グループカウンセリングに参加された方や、心理セラピーのセッションを受けられたことがある方は、よくご存じだと思いますが、案外、感情を自然に感じるということは、穏やかで静かなものです。
それでも感情が止まらなくなりそうで怖いと感じられる場合は、ぜひ遠慮なく私に、その旨を伝えてみてくださいね。
そして今まで、3,600時間以上の心理セラピーのセッションを重ねてきて、混乱した方は、これまで一人もいらっしゃいませんのでどうぞご安心ください。
もし万が一、感情が止まらなくなくなりそうになっても、私、江上ユキが、必ず、元に戻します!
感情が心のコップに溜まり続けると、身体に症状が出る心身症(自立神経失調症)や、心に症状が出る疾患につながることがあります。
.
.
『悲しみ』 『怒り』 『怖れ』という一般的にネガティブと言われている感情は、自然に感じられれば感じられるほどそのぶん消化されて心身からなくなっていきます。
.
逆に、『喜び』などポジティブな感情は、感じれば感じるほど増えていきます。
.
.
.
.
心と身体は、つながっています。
自然な感情を取り戻すことによって心身の負担がグンと減り楽になります。
感情を適切に使えるようになると、悩みや問題は解決していきます。
キレることやイライラすることがなくなり、過度に不安になったり、依存することなく、自分の人生を穏やかにしあわせに、いきいきと生きられるようになります。
安心・安全な場で、まずはご自身を、楽にしてあげることから目指してみてくださいね。
・
心理セラピストは、カウンセリングや心理セラピーのセッション中、どんなことがあっても、あなたの味方になり、あなたをぜったいに守ります。
..
.
.
.
カウンセリングがお役に立ちそうだと思われましたら、どうぞ安心してお越しくださいませ。
心を込めてサポートさせていただきます。
・
・
あなたとあなたの大切な方が、
いつもおしわせでありますように。
それでは、またー!
・
・
・
★今後の最適な道筋をつくる。
あなただけのオーダーメイド
⇒『初回カウンセリング』
...・
★募集中の講座
⇒『ただ今募集中の講座』.