災害やトラウマ体験による性格の変化とケア

「災害やトラウマ体験をしたことによる性格の変化」 について 

震災のような

過酷なトラウマ体験を経験すると

その前と後で

性格が変わるようなことがあるかもしれません。

 

たとえば、 

ショックのあまり、

極端なネガティブ思考に陥ってしまったり、

 

「何を信じて、何を大切にするのか」といったような

 価値観がガラッと変わってしまったり。

 

トラウマ体験をしたことで

以前なら当たり前のように信じていた

 

「安心・安全」「幸福」「愛情」「信頼」「友情」

などの価値観が、不信に変わってしまうからです。

 

(体験前) 努力すれば夢は叶う

 ↓

(体験後) 努力してもどうにもならない

 

  

(体験前)備えていれば安全

 ↓

(体験後)いくら努力してもどうせ危険 

 

(体験前)自分にはたくさんの仲間がいる

 ↓

(体験後)いざとなったら独りぼっち、誰も助けてくれない

 

  

(体験前)外出が好き

 ↓

(体験後)家から出たくなくなる

 

  

(体験前)これからの人生が楽しみ

 ↓

(体験後)これからの人生は絶望的

 

まわりの人は、突然の性格の変化に

戸惑ったり、びっくりするかもしれませんが、

 

誰よりも一番つらいのは

捉え方や価値観、感じ方などの

性格が変わるほどにショックを受けた

ご本人自身です。

こうした物の考え方や価値観の変化は

 「再体験」や「回避、引きこもり」「過覚醒」「解離」

 などの症状と同様に

 

トラウマ体験によって引き起こされた

ストレス反応の一つです。

 

症状が気になる方は、がまんし続けずに

心療内科や精神科といった病院で診断してもらう 。

信頼できるカウンセラーやセラピストから

カウンセリング(セラピー)を受けて

適切にトラウマのケアをすることをお勧めします。

この記事を書いた人

江上 ユキ

江上 ユキ

幼少期のトラウマ感情を安心・安全にケアし、
愛着障害、アダルトチルドレン、摂食障害、
お子さんの不登校の悩みを根本原因から解決!

心に安心感と自信、自由を取り戻す
『親子関係修復カウンセリング』

【親子問題と感情の専門家】
心理カウンセラー・セラピスト 江上ユキ